日本リアルオプション学会 English

トップ > 研究部会

 

研究部会

日本リアルオプション学会では、以下の分野について、研究部会を設置しています。ご興味を持たれた方は、事務局経由でご連絡ください。

 

学生を主体とした研究発表部会
Student-led Research Presentation

主査

今井 潤一

慶應義塾大学

幹事

伊藤 晴祥

青山学院大学

各大学や大学院で学生が行っている研究を大会で発表し、そのアイディアを共有してもらうことで、それらの研究可能性を共有し、育成し、リアルオプション研究の発展につなげることが本研究部会の目的である。

 

DMI 研究部会
Dynamic Management for Innovation

主査

今井 潤一

慶應義塾大学

幹事

嶋 隆太

東京理科大学

幹事

伊藤 晴祥

青山学院大学

DMI: イノベーション創出のための機動的マネジメント
DMI研究部会では、様々なバックグラウンドを持った研究者と実務家を集めて、広くマネジメントに関係する概念、理論、分析技術、ツールを取り上げ、原理から応用までの幅広い分野の知識や関連技術を共有することにより、企業や社会が取り組んでいるイノベーションを創出するためのアイディアを生み出すことを目指します。

 

価値創造のイノベーションと戦略部会
Innovation and Strategy for Value Creation

主査

松尾 雄冶

マイルストン アセット マネジメント(株)

幹事

余語 将成

(株)東芝

昨今、企業価値創造のためのイノベーション競争はますます厳しくなっています。そこで当研究部会では、リアルオプション思考にもとづく事業投資の戦略的評価、リスクへの柔軟な対応や、価値創出へのチャレンジの側面を重視し、事例研究を中心に考察を深めることを目的とします。また、これからの時代の新しいニーズと萌芽的新技術等がもたらす新ビジネス機会や起業の可能性などにも視野をおきます。
特にイノベーティブな事業戦略を実践している企業と企業人に着目し、その成功の要因などの形式知化を試みます。具体的には、賛同頂いた内外の講師をお招きし、セミナー形式での知識・知恵の共有を図り、さらに参加者が利他の信念の下、研究者と実務家、理想と現実など議論を深め、わが国の社会に起業家精神の発揚と高揚をアピールする研究部会としたいと思います。

 

コモディティ・ファイナンス 研究部会

主査

吉田 靖

東京経済大学

幹事

森平 爽一郎

慶應義塾大学

幹事

伊藤 晴祥

青山学院大学

この研究部会では、貴金属、農産物、工業品などの伝統的なコモディティの先物やオプションについてのみならず、LNGや電力などのエネルギー、海上運賃、仮想通貨、天候、物価といった新しいコモディティ・デリバティブについて、その市場分析、価格分析、リスク管理、マクロ経済との関係などについて内外の最新の研究の動向を踏まえた理解を深めていきたいと考えています。

 

エネルギー・環境ビジネス 研究部会
Energy and Environmental Business Research Group

主査

服部 徹

(一財)電力中央研究所

幹事

嶋 隆太

東京理科大学

各種の再生可能エネルギー開発と低炭素化に係わる技術の進展と動向を調査しながら、新しい価値創出への可能性について、知見を深めながら、研究者、実務家、産業人の交流を盛んにし、ビジネス戦略と政策の形成を支援できる研究会となることを目指す。 スマート・グリッド型社会の姿を展望しながら、エネルギー関連のインフラストラクチャー、市場や制度がどのように移行していくかについて、未来像を共に探ることを重視する。そこでのリスク対応と戦略の形成、価値づけにおいて、リアルオプション的な発想や知識は、どこまで有効であるのか、また、どのような新しいモデルや知的フレームワークの展開が必要であるかと共に考察し、対話する会とする。