日本リアルオプション学会 English

トップ > 公開研究会

 

公開研究会

 

2024年度

2023年度

2022年度

2021年度

     

2020年度

2019年度

2018年度

2017年度

2016年度

2015年度

2014年度

2013年度

2012年度

2011年度

2010年度

2009年度

2008年度

2007年度

 

 

2024年度

ご注意

  • 本研究会は、学会員以外の方にも公開されております。参加をご希望の方は必ずお申込みをし、ご登録ください。
  • 対面による参加をご希望の場合、定員になりましたら、オンラインでの参加をお願いする場合がありますのでご了承ください。
  • 研究会に関するお問合わせは、学会事務業務担当 へお願いいたします。会場には直接問合わせをなさらぬようお願い申し上げます。
  •  

     

    「価値創造のイノベーションと戦略」研究部会  (詳細PDF)

    参加申込

    共催

    日本リアルオプション学会 「価値創造のイノベーションと戦略」研究部会

    早稲田大学ファイナンス稲門会

    青山学院大学大学院国際マネジメント研究科

    テーマ

    『セグエグループの成長戦略
     〜 ITインフラ・サイバーセキュリティ市場の不確実性に適合するために 〜』

    講師

    子川 英昭 氏 (ジェイズ・コミュニケーション株式会社 執行役員 セキュリティ事業推進室長)

    司会

    余語 将成 氏 (株式会社東芝 Nextビジネス開発部 エネルギーマネジメントマッチング推進室 エキスパート)

    日時

    2024年10月9日(水)19:00〜20:00

    場所

    ハイブリッド開催

    青山学院大学 青山キャンパス 大学17号館 H1229 会議室

    東京都渋谷区渋谷4-4-25 及び オンライン (WEBEX)

    要旨

     セグエグループは1995年創業のITインフラとサイバーセキュリティ専門の技術企業グループであり、ジェイズ・コミュニケーションはグループの中核企業の一社として活動しています。グループ全体の従業員数は約750名であり、組織規模と売上の拡大を続けて業界における中堅クラスに位置しています。
     IT市場全体においてはGAFAMを代表する海外の大手テック企業が大きな影響力を持ちますが、サイバーセキュリティなどの技術変化が非常に激しい分野においては、スタートアップ企業も含めて、新たな技術や製品が絶え間なく生まれては消えていくという状況が続いています。
     本セミナーでは、当セグエグループが業界・市場の変化や不確実さに対して、グループ内での事業ミックスによりどのように適合を試みているかをご紹介するとともに、今後に向けての成長戦略についてもお話しをさせていただきます。

    参加費

    無料

    定員

    対面: 20名[先着順]、オンライン: 100名

    画面上へ

     

    2024年度

    日時

    場所

    テーマ

     

    講師(※)

    備考

    4月26日(金)

    ハイブリッド開催:青山学院大学 青山キャンパス / WEBEX

    『ESG経営に資する新規事業戦略とファイナンス手法 -リアルオプション思考による価値創造-』   伊藤 晴 氏(青山学院大学)

    10月9日(水)

    ハイブリッド開催:青山学院大学 青山キャンパス / WEBEX

    『セグエグループの成長戦略 〜 ITインフラ・サイバーセキュリティ市場の不確実性に適合するために 〜』

     

    子川 英昭 氏(ジェイズ・コミュニケーション株式会社 執行役員 セキュリティ事業推進室長)

     

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ

     

    2023年度

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    日時

    場所

    テーマ

     

    講師(※)

    備考

    2024年
    3月23日(土)

    青山学院大学 青山キャンパス

    「学生を主体とした研究発表部会」の第1回部会(Student-led research presentation,SRP2024)

     

     

     

    画面上へ

     

    2022年度

    日時

    場所

    テーマ

     

    講師(※)

    備考

    10月27日(木)

    慶應義塾大学 三田キャンパス

    『環境・社会・ガバナンスの観点を考慮した資本コスト』

    ・割引率と意思決定―投資決定から政策決定―

    ・サステナビリティを織り込んだ資本コストの推計に関する一考察

     

     

    高嶋 隆太 氏(東京理科大学)

    伊藤 晴 氏(青山学院大学)

     

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ

     

    2021年度

    日時

    場所

    テーマ

     

    講師(※)

    備考

    11月17日(水)

    Zoom(オンライン開催)

    Disrupting the telecom industry: The role of Real Options in the case of Rakuten Symphony.   ロビン・シュナイダー氏(楽天モバイル株式会社)

    2月18日(金)

    Zoom(オンライン開催)

    『企業=従業員関係と企業価値の関係: 企業年金政策の観点から』

     

    柳瀬 典由 氏(慶應義塾大学)※報告者

    後藤 晋吾 氏(University of Rhode Island)

     

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ

     

    2020年度

    日時

    場所

    テーマ

     

    講師(※)

    備考

    7月30日(木)

    Zoom(オンライン開催)

    『投資戦略の数理モデル-リアルオプションの基礎と理論』   後藤 允 氏(北海道大学大学院経済学研究院 准教授)

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ

     

    2019年度

    日時

    場所

    テーマ

     

    講師(※)

    備考

    4月23日(火)

    野村総合研究所

    『精神科医療の現状と在宅シフトの意義 ―訪問看護の必要性と課題―』

     

    久保 明 氏 (株式会社 N・フィールド 代表取締役専務)

    5月27日(月)

    野村総合研究所

    『Meaning of Industry Z / ものづくりで未来を変える ― (株)日本製鋼所 111年の歩み―』

     

    中川 智晴 氏(株式会社日本製鋼所 経営企画室 広報担当部長)

     

    6月3日(月)

    野村総合研究所

    『ストック型インターネットメディアの特徴 ―ストック型コンテンツ開発と収益化について―』

     

    加藤 広晃 氏(ポート株式会社 取締役)

    7月22日(月)

    野村総合研究所

    『企業の成長と「社長の写真」の意外な関係 ―感性に伝わるフォトニケーション―』

     

    進藤 博信 氏(株式会社アマナ 代表取締役社長)

     

    8月26日(月)

    【特別講演会】

    野村総合研究所

    『リアルオプションの組織的実践が可能に ―事業計画管理システムDeRISKについて―』

     

    小川 康 氏(インテグラート株式会社 代表取締役社長)

    9月17日(火)

    野村総合研究所

    『インバウンドとニューツーリズム ―新しい旅行スタイルを求める訪日外国人たち―』

     

    安田 亘宏 氏(創造開発研究所フェロー・主席研究員、元西武文理大学教授)

     

    10月18日(金)

    野村総合研究所

    『産業用ドローン市場の展望 ―自律制御技術による業務効率化・無人化―』

     

    早川 研介 氏(株式会社自律制御システム研究所 取締役 最高財務責任者 兼 最高経営管理責任者)

    11月18日(月)

    野村総合研究所

    『終末期ケアのイノベーションと普及 ―在宅ホスピスの可能性』

     

    高橋 正 氏(日本ホスピスホールディングス株式会社 代表取締役社長)

     

    1月27日(月)

    野村総合研究所

    『エフェクチュエーションは不確実性とどう向き合うのか?』   北原 康富 氏(名古屋商科大学ビジネススクール 教授)

    日時

    場所

    テーマ

     

    講師(※)

    備考

    2月26日(水)
    ※延期※

    慶應義塾大学 三田キャンパス

    『リアルオプションの離散モデル』   後藤 允 氏(北海道大学大学院経済学研究院 准教授)

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ

     

    2018年度

    日時

    場所

    テーマ

    講師(※)

    備考

    4月20日(金)

    野村総合研究所

    『事業戦略におけるモンテカルロ・シミュレーションの役割とその価値』

    岡田 佳也 氏(株式会社構造計画研究所 創造工学部)

    6月26日(火)

    野村総合研究所

    『「面白法人」という名の組織戦略重視の会社』

    吉田 恒徳 氏(面白法人カヤック 執行役員財務部長)

     

    7月26日(木)

    野村総合研究所

    『環境経営と企業価値向上について』

    白鳥 和彦 氏(一般社団法人 産業環境管理協会 地域・産業支援センター事業支援室 室長)

    8月23日(木)

    野村総合研究所

    『金融とリアルの融合 = 新しい付加価値の創出』

    竹林 俊介 氏(日本リビング保証株式会社 取締役)

     

    9月13日(木)

    野村総合研究所

    『多死社会の到来は日本に何をもたらすか?』

    藤 和彦 氏(経済産業研究所 上席研究員)

    10月23日(火)

    野村総合研究所

    『新世代の医療システムとヘルステックの生み出す超相乗的価値モデル』

    相原 輝夫 氏(株式会社ファインデックス 代表取締役社長)

     

    11月27日(火)

    野村総合研究所

    『全社一丸 イノベーションによる企業価値向上 〜クレスコ飛躍への道〜』

    水谷 浩二 氏(株式会社クレスコ 顧問、元副会長)
    米崎 道明 氏(同 グループ事業推進本部 広報 IR推進室 室長)

    1月17日(木)

    野村総合研究所

    『100円ショップ業界発展の変遷・各社の特徴 - 最後発企業の成長・生き残り戦略』

    平岡 史生 氏(株式会社ワッツ 代表取締役社長)

     

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ

     

    2017年度

    日時

    場所

    テーマ

    講師(※)

    備考

    4月19日(水)

    野村総合研究所

    『医薬品業界の流通革命を目指して 〜 メディカルシステムネットワークの医薬品ネットワーク事業』

    田中 義寛 氏(株式会社メディカルシステムネットワーク 専務取締役)

    5月22日(月)

    野村総合研究所

    『Fintechと共感がもたらす新しい金融システムとその効果』

    小松 真実 氏(ミュージックセキュリティーズ株式会社 代表取締役)

     

    6月19日(月)

    野村総合研究所

    『起業、そしてその後の事業展開』 
    〜「サービスの水道哲学」の実現を目指して〜

    森中 一郎 氏(株式会社エフアンドエム 代表取締役社長)

    6月29日(木)

    【特別研究会】

    野村総合研究所

    『SDGsにおける科学技術イノベーションの役割』 
    〜イノベーション企業が貢献できる役割とは何か〜

    武田 晴夫 氏 (株式会社日立製作所技師長)(日本工学アカデミープロジェクトリーダー)

     

    7月19日(水)

    野村総合研究所

    『ヘルスケアサービス事業での成長に向けて』
    〜業態変化による持続的な成長を目指す〜

    松本 博 氏(株式会社エムティーアイ 常務取締役)

    8月23日(水)

    野村総合研究所

    『サービス業のクオリティーと生産性改善への挑戦』
    〜社員の仕事の仕方が業績を左右する〜

    石川 泰彦 氏(株式会社ソラスト 代表取締役社長)

     

    9月25日(月)

    野村総合研究所

    『人の集まるところにヒビノあり』
    〜日本の音楽・映像文化、エンタテインメントの発展に貢献を〜

    大関 靖 氏(ヒビノ株式会社 ヒビノGMC 経営企画本部 執行役員 本部長)

    10月30日(月)

    野村総合研究所

    『介護サービス34年の歩みと、2025年を見据えたビジョンについて』

    高畠 毅 氏(株式会社ツクイ 取締役執行役員経営戦略推進本部長)

     

    11月9日(木)

    野村総合研究所

    『ユーザー関与イノベーションの新たなアプローチ』
    〜素人発想と玄人実行は本当に有効か?〜

    北原 康富 氏(名古屋商科大学ビジネススクール 教授)

    12月19日(火)

    野村総合研究所

    『クリエイターとともに育むWebプラットフォーム』
    〜埋もれた才能に光をあて、世界につなげていく〜

    古俣 大介 氏(ピクスタ株式会社 代表取締役社長)

     

    2月22日(木)

    野村総合研究所

    『人生100年時代の新しい働き方と、企業とワーカーの幸せな関係』

    小崎 亜依子 氏(株式会社Waris ワークアゲイン事業 統括/Waris Innovation Hubプロデューサー)

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ

     

    2016年度

    日時

    場所

    テーマ

    講師(※)

    備考

    4月5日(火)

    野村総合研究所

    『今あらためて注目される免疫力を用いたがん治療と周辺事業』

    矢ア 雄一郎 氏(テラ株式会社 代表取締役社長)

    4月18日(月)

    野村総合研究所

    『コンテンツツーリズムとは何か』

    増淵 敏之 氏(法政大学大学院政策創造研究科 教授)

     

    5月30日(月)

    野村総合研究所

    『リンゴ皮むき工法の向こうに見える風景』

    吉野 佳秀 氏(ベステラ株式会社 代表取締役社長)

    6月13日(月)

    野村総合研究所

    『次代に向けた企業価値創造へのチャレンジ』
    〜自販機ビジネスモデルの革新〜

    長谷川 直和 氏(ダイドードリンコ株式会社執行役員コーポレートコミュニケーション本部長)

     

    6月29日(水)
    ※開催中止※

    野村総合研究所

    『省エネ化にむけた住宅断熱のイノベーション』 
    〜新しいビジネスモデルによる断熱革命〜

    野田 建次 氏(株式会社 日本アクア 取締役 経営企画担当)

    7月6日(水)

    野村総合研究所 『「No.1セキュリティ・リサーチ・チーム」を目指すFFRIの成長戦略』 鵜飼 裕司 氏(株式会社FFRI 代表取締役社長)

     

    8月9日(火)

    野村総合研究所

    『価値創造のイノベーションと企業戦略』 
    〜 なぜインフォテリアは技術動向を先取りした経営ができるのか? 〜

    平野 洋一郎 氏(インフォテリア株式会社 代表取締役社長/CEO)

    9月26日(月)

    野村総合研究所 『新しい医療技術を患者に届ける為には、何が求められる?』
    〜今、求められる「医療レギュラトリーサイエンス」とは?〜
    松本 徹 氏(早稲田大学 重点領域研究機構 医療レギュラトリーサイエンス研究所 招聘研究員/博士(生命医科学)/MBA)

     

    10月26日(水) 野村総合研究所 『大学発ベンチャー成功の秘訣』 窪田 規一 氏(ペプチドリーム株式会社 代表取締役社長)

    12月1日(木)

    野村総合研究所 『スマートフォン×ポイントサービスを活かしたセレスの成長戦略』 都木 聡 氏(株式会社セレス 代表取締役社長)

     

    12月12日(月)

    野村総合研究所

    『地方の企業経営「京都・あやべスタイル」』
    〜上場企業と「半農半X」が共存する魅力〜 

    材木 正己 氏(日東精工株式会社 代表取締役社長)

    3月27日(木)

    野村総合研究所 『存在価値を創造する』
    〜あたらしいモリトグループの実現〜
    一坪 隆紀 氏(モリト株式会社 代表取締役社長)

     

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ

     

    2015年度

    日時

    場所

    テーマ

    講師(※)

    備考

    4月20日(月)

    野村総合研究所

    『メタボロームで鶴岡に奇跡』
    〜血液でうつ病を測る〜

    菅野 隆二 氏(ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社 代表取締役社長)

    5月26日(火)

    野村総合研究所

    『成功企業の超営業術』
    〜 ゼロからの出発、創業11年半で年商300億円 バイオでもITでも無く「不動産」で東証一部上場 〜

    武藤 英明 氏(日本管理センター株式会社 代表取締役 社長執行役員)

     

    6月26日(金)

    野村総合研究所

    『日本のおむすび文化 香港へそして世界へ』
    〜 不確実な世界の先にあるもの 〜

    山田 憲司 氏(百農社国際有限公司(香港) Director 董事)

    8月7日(金)

    電力中央研究所

    『バイオ燃料製造と走行における不確実性』

    小井土 賢二 氏(東京理科大学 理工学部経営工学科)

     

    8月28日(金)

    野村総合研究所

    『無形資産と企業評価』
    〜 実例から見るゴルフ場の評価 〜

    佐藤 茂 氏(あずさ監査法人 パートナー)

    9月25日(金)

    野村総合研究所

    『全ての企業を世界につなぐ言葉のコンシェルジュ』
    〜専門性の高度化と言葉の事業領域の拡大〜

    二宮 俊一郎 氏(株式会社 翻訳センター 取締役 経営企画担当)

     

    10月28日(水)

    野村総合研究所

    『国際税務戦略入門』
    〜日本企業はどう対処すべきなのか〜

    高木 慎一 氏(信成国際税理士法人 代表社員・税理士)

     

     

    (講演コメンタリー)
    無形資産と減損テストに関する雑考
    LVMHと東芝を例に

    大谷 毅 氏(信州大学繊維学部)

    11月26日(木)

    野村総合研究所

    『グループ連邦経営への挑戦』
    〜変化に対応する柔軟なビジネスモデル構築を目指して〜

    川井 潤 氏(株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス 専務取締役)

     

    12月15日(火)

    野村総合研究所

    『創薬+製薬バイオベンチャーの成長戦略』
    〜変化に適応する財務的意思決定方法〜

    橋本 裕之 氏(株式会社UMNファーマ 取締役 財務部長)

    1月25日(月)

    野村総合研究所

    『弁護士ドットコムの上場までの軌跡とこれから』

    元榮 太一郎 氏(弁護士ドットコム株式会社 代表取締役社長 兼 CEO 弁護士)

     

    2月15日(月)

    野村総合研究所

    『アメリカ中小油田・ガス田ビジネスの世界』 
    〜権益投資とディールの実務を中心に〜

    清水 陽一郎 氏(隼エナジー株式会社 代表取締役)

    3月17日(木)

    野村総合研究所

    『富士急グループの経営戦略』 
    〜「エンターテインメント」力を成長のドライバーとするONLY1企業に〜

    斉藤 隆憲 氏(富士急行株式会社 IR推進室 部長)

     

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ

     

     

    2014年度

    >

    日時

    場所

    テーマ

    講師(※)

    備考

    6月12日(木)

    野村総合研究所

    ICTを活用したi-農業への取り組み

    中村 憲司 氏(株式会社大和コンピュータ代表取締役社長)

     

    7月28日(月)

    野村総合研究所

    投資ファンドスキームの基礎と実態

    小林 秀二 氏(不動産鑑定士・博士(経営学))

    9月11日(木)

    電力中央研究所

    英国の電力市場改革と原子力発電

    下郡 けい 氏(一般財団法人 日本エネルギー経済研究所 戦略研究ユニット原子力グループ研究員)

     

    9月29日(月)

    野村総合研究所

    『音声認識で未来を拓く』

    〜ユビを使わないコミュニケーション革命〜

    鈴木 清幸 氏(株式会社アドバンスト・メディア 代表取締役会長兼社長)

    10月2日(木)

    電力中央研究所

    地熱発電開発における不確実性

    窪田 ひろみ 氏(電力中央研究所 環境科学研究所 環境化学領域 主任研究員)

     

    10月27日(月)

    野村総合研究所

    ビッグデータ時代におけるビジネス向け機械学習


    中台 慎二 氏(日本電気株式会社 中央研究所 主任)
    森永 聡 氏(日本電気株式会社 中央研究所 研究部長)

    PDF

    (2.0MB)

    1月26日(月)

    野村総合研究所

    イノベーションとデザインプロセス

    北原 康富 氏(名古屋商科大学大学院 マネジメント研究科教授、インテグラート・リサーチ株式会社 代表取締役)

    PDF

    (1.8MB)

    3月25日(水)

    野村総合研究所

    『気持ちの良い土地再生を』
    〜関わる方すべてとwin-win-winの関係を築く〜


    松﨑 隆司 氏(株式会社サンセイランディック代表取締役)

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ

     

     

    2013年度

    日時

    場所

    テーマ

    講師(※)

    備考

    5月10日(金)

    電力中央研究所

    土地・地盤への備え −近年の大規模災害で見えた一つの課題 −

    井出 修 氏(応用地質株式会社 執行役員 データベース事業部長)

     

    7月10日(水)

    電力中央研究所

    ドイツの環境・エネルギー政策に学ぶ −その課題と日本への示唆−

    竹内 純子 氏(国際環境経済研究所 理事・主席研究員)

     

    9月4日(水)

    電力中央研究所

    LNG取引における価格交渉力強化の要因と先物市場の形成

    筒井 美樹 氏(電力中央研究所・社会経済研究所 主任研究員)

     

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ

     

    2012年度

    日時

    場所

    テーマ

    講師(※)

    備考

    5月11日(金)

    首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス

    風力発電が日本のエネルギーの一翼を担うために・・・ そして,愛される風車になるために

    斉藤 純夫 氏(ウィンドコネクト株式会社 代表)

    PDF

    (7.6MB)

    2月15日(金)

    早稲田大学(日本橋)

    1. 生命リスク債券市場の動向
    2. 生命リスクモデリングのためのデータベースと解析ソフトウエヤー
    1. 井手 道久 氏(クレディ・スイス証券株式会社 債券本部)
    2. 森平 爽一郎 氏(早稲田大学大学院ファイナンス研究科)

    会員限定

    PDF

    (1.2MB)

    3月19日(金)

    早稲田大学(日本橋)

    1. 資産クラスとしての金
    2. 金先物の高頻度データによる統計解析
    3. 金投資とそのリアルオプション研究の動向
    1. 津金 眞理子 氏(ワールド・ゴールド・カウンシル リサーチアナリスト)
    2. 吉田 靖 氏(千葉商科大学大学院会計ファイナンス研究科)
    3. 森平 爽一郎 氏(早稲田大学大学院ファイナンス研究科)

     

             

    【会員限定ファイル】閲覧に要する ユーザ名(ID)パスワードを、メール配信しております。

    不明の方は学会事務局へお問合せください。

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ

     

    2011年度

    日時

    場所

    テーマ

    講師(※)

    備考

    7月19日(火)

    首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス

    上下水道事業と水ビジネス - 水サービスを発展させる官民協働

    玉真 俊彦 氏(日本上下水道設計株式会社 経営工学研究所 所長)

    PDF

    (4.0MB)

    8月18日(木)

    首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス

    Capacity Switching Options under Rivalry and Uncertainty

    Dr. Afzal Siddiqui

    (University College London, Senior Lecturer)

    PDF

    (1.0MB)

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ

     

    2010年度

    日時

    場所

    テーマ

    講師(※)

    備考

    4月19日 (月)

    電力中央研究所

    排出量取引と環境税の経済学

    前田 章 氏(京都大学准教授)

    7月20日(火)

    首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス 

    炭素税導入よる電源構成と投資のタイミングへの影響

    高嶋 隆太 氏(千葉工業大学)

     

    9月9 日 (木)

    首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス 

    運用柔軟性のもとでの最適投資、リスク回避と不確実性

    Dr. Afzal Siddiqui

    Department of Statistical Science, University College London

     

    12月7 日(火)

    早稲田大学(日本橋)

    エネルギーファイナンス−排出権・天候デリバティブ等への応用

    金村 宗 氏(J−POWER電源開発株式会社)

     

     

     

    排出権市場の制度概要

    松尾 琢己 氏(株式会社東京証券取引所)

     

    2月22日 (火)

    首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス

    電力デリバティブの価格付けとヘッジのためのリスク中立モデル

    Dr. Luciano Campi

    CEREMADE, University of Paris Dauphine

     

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ

     

    2009年度

    日時

    場所

    テーマ

    講師(※)

    備考

    6月1日
    (月)

    早稲田大学(日本橋)

    非完備市場における資産価格決定モデルとリスク管理 第2回

    森平 爽一郎 氏 早稲田大学大学院ファイナンス研究科 教授

     

    7月13日(月)

    早稲田大学(日本橋)

    成長企業の価値評価手法 〜 リアルオプション理論の応用として

    渡邉 康之 氏

     

    8月7日
    (金)

    電力中央研究所

    スマートグリッドに関する最近の動向について

    桑原 鉄也 氏(学習院大学経済学部経済学科)

     

    8月12日(水)

    電力中央研究所

    二酸化炭素回収・貯留技術の投資評価 Real Options Analysis of Investment in Carbon Capture and Sequestration Technology

    Professor Afzal Siddiqui

    Department of Statistical Science, University College London

     

    11月9日(月)

    電力中央研究所

    電源計画へのリアルオプションの応用と課題

    加藤 守利 氏 (株式会社テプコシステムズ)

     

    2月22日 (月)

    首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス

    風力発電と環境エネルギー経済シミュレーション

    荒川 忠一 氏(東京大学大学院工学系研究科教授)

     

    3月23日(火)

    早稲田大学(日本橋)

    知財開発プロジェクト評価へのBuhlmannモデルの試み

    高森 寛 氏 (早稲田大学)内 誠一郎 氏 (スタンダード&プアーズ)余語 将成 氏 (東芝)

     

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ

     

    2008年度

    日時

    場所

    テーマ

    講師(※)

    備考

    6月2日(月)

    早稲田大学(日本橋)

     

    ストックオプション会計基準とストックオプションの公正価値評価について

    大神 一洋 氏(株)グラックス・アンド・アソシエイツ 金融コンサルティンググループ ディレクター

     

     

     

    オプション型証券を利用した資本調達の現状と課題

    山本 顕三 氏 公認会計士 赤坂国際会計共同事務所

     

     

     

    新規事業の評価・シナリオ分析と戦略

    奥村 和仁 氏(株)グラックス・アンド・アソシエイツ 常務取締役執行役員

     

    7月31日(木)

    早稲田大学(日本橋)

    非完備市場におけるプロジェクト・ファイナンス契約の条件付き請求権分析

    内山 元志 氏 東京電力(株)品質・安全監査部

     

     

     

    非完備市場価格決定モデルの応用:事例研究のサーベーを通じて

    森平 爽一郎 氏 早稲田大学 大学院ファイナンス研究科 教授

     

     

     

    期待効用理論に基づくプロジェクト評価

    宮原 孝夫 氏 名古屋市立大学大学院 経済学研究科 教授

     

    3月12日(木)

    西早稲田国際会議場

    エンターテインメント経済学

    早稲田大学国際不動産研究所 所長・日本リアルオプション学会会長 川口 有一郎 氏

     

     

     

    “みんなの資本主義”が実現する ソーシャル・エンターテインメント・ファンド

    ミュージックセキュリティーズ株式会社 代表取締役 小松 真実 氏

     

     

     

    コンテンツとエクスペリエンス〜「メディアミックス」概念の現代的変容〜

    早稲田大学大学院国際情報通信研究科 客員准教授 境 真良 氏

     

     

     

    日本リアルオプション学会と エンタテインメント・ビジネス研究部会について

    株式会社 東芝 ネットワークサービス事業統括部 主務 余語 将成 氏

     

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ

     

    2007年度

    日時

    場所

    テーマ

    講師(※)

    備考

    10月16日(火)

    早稲田大学(日本橋)

    「内外における予測市場」

    山口 浩 氏 駒澤大学 グローバル・メディア・スタディーズ学部

     

     

     

    「予測市場による事業リスクデリバティブ取引について」

    張替 一彰 氏 野村證券金融工学研究センター

     

     

     

    「ファイナンス理論からみた予測市場」

    森平 爽一郎 氏 早稲田大学大学院ファイナンス研究科

     

    12月17日(月)

    早稲田大学(日本橋)

    「リアルオプション研究におけるゲーム理論が果たす 2つの役割−競争と協調、情報の伝達 」

    渡辺 隆裕 氏 首都大学東京 社会科学研究科 経営学専攻

     

     

     

    「企業内利害対立とリアルオプション評価モデル」

    芝田 隆志 氏 首都大学東京 社会科学研究科 経営学専攻

     

     

     

    「ゲーム理論による条件付請求権の評価への応用」

    澤木 勝茂 氏 南山大学 数理情報学部 情報システム数理学科

     

    2月25日
    (月)

    三菱ビルコンファレンススクエア

    「インフラファンド、産業REIT、リアルオプション」

    川口 有一郎 氏 早稲田大学 商学学術院 教授

     

     

     

    「ファンドを活用したインフラ整備の方法」

    石田 哲也 氏 三菱商事UBSリアルティ インフラ投資部長

     

     

     

    「文献紹介:インフラファンドとリスク保証のあり方」

    高森 寛 氏 千葉商科大学大学院 政策研究科 客員教授

     

     

     

    「社会資本整備にリアルオプションの概念を適用する視点」

    吉田 二郎 氏 東京大学大学院 経済学研究科 助教

     

    3月18日
    (火)

    早稲田大学(日本橋)

    風力発電事業におけるファイナンスの現状と課題

    澤柳 壽宏 氏 みずほコーポレート銀行ストラクチャードファイナンス営業部事業ファイナンス第一チーム参事役

     

     

     

    エネルギー産業の現状と展望:規制・制度改革と資本市場への対応

    伊藤 敏憲 氏 UBS証券株式調査部シニアアナリスト

     

     

     

    プライベートエクイティファンドの動向とエネルギー業界へのインパクト

    立松 博史 氏 野村総合研究所事業戦略コンサルティング一部部長

     

    ※所属、役職等は発表当時のものです

    画面上へ